4,180 円 (税込)
242 円 (税込)
6,600 円 (税込)
11,000 円 (税込)
4,400 円 (税込)
5,500 円 (税込)
2,200 円 (税込)
1,100 円 (税込)
3,740 円 (税込)
5,390 円 (税込)
6,600 円 (税込)
4,316 円 (税込)
410 円 (税込)
1,048 円 (税込)
5,400 円 (税込)
74,844 円 (税込)
203,280 円 (税込)
326,700 円 (税込)
7,370 円 (税込)
107,800 円 (税込)
165,000 円 (税込)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
商品詳細情報
●入浴時間を最高のお手当て時間に
日本の伝統的な血行促進方法の入浴。
重炭酸温浴で、より効率的に体の芯まで温めます!
発生した炭酸ガスが中和され、重炭酸イオンに変化してお湯に溶けます。
濃度が持続・やさしいまろやかな湯ざわり。
このような方におすすめします
●手足が冷える方●入浴してもすぐに体が冷めてしまう方
●おなかの表面が冷たい方
●冷えて熟睡できない方
●髪が痛んでいる方
●お肌の弱い方
●手軽に美容をしたい方
●入浴後のお掃除を楽にしたい方
●赤ちゃん
ホットタブの効果の秘訣は「重炭酸湯」
「炭酸泉」はご存知でしょうか?炭酸泉は、体の芯から温まるため血行が促進され、冷え、肩こり、腰痛、筋肉痛などの解消や、自律神経の安定、美容などの効果があると言われています。
「炭酸泉」の中には「炭酸ガス」が溶け込んでいます。
この炭酸ガスは空気中に飛んでしまう泡とは別に、湯の中にも溶けだします。
実は炭酸ガスの泡ではなく、湯の中に溶け込んだ成分が様々な効果を生み出しています。それが「重炭酸イオン」です。「重炭酸イオン」が溶け込んだお湯のことを、「重炭酸湯」と呼びます。
重炭酸湯に入浴することで、様々な効果を得ることができます。
ホットタブの特長!3つの成分で相乗効果
「重炭酸イオン」 持続性のある温浴効果
「重炭酸イオン」は、入浴した際の温浴効果と洗浄効果を高めると考えられています。血流を良くする、お肌をスベスベにする、普通のお湯に入浴するのに比べて、体がより温まるなどの効果が期待できるのです。
ホットタブは高濃度の「重炭酸イオン」です。そのため炭酸ガスのようにすぐに空気中に揮発せず、その温浴効果をお楽しみいただけます。
「重曹」「クエン酸」 特許製法で美容と洗浄に特化
マイクロカプセル化という特許技術で、重曹とクエン酸という最も効果の高い組み合わせを実現!「重曹」はアルカリ性でお肌を柔らかくさせ、表皮の一番外側にある不要な角層(=垢)を取り除く効果を持っています。
一方、「クエン酸」は酸性でミネラル汚れを溶かし、肌の潤いを保ってくれます。
しかし重曹とクエン酸は、そのアルカリ性と酸性の性質により、少量の水分があるだけでお互いが反応してしまいます。そのため錠剤に成型してもすぐに発泡してしまいます。
そこで、マイクロカプセル化という特許技術を開発。
重曹とクエン酸という、最も効果の高い組み合わせを錠剤に閉じ込めることに成功しました。
ホットタブは高濃度の「重炭酸イオン」と
「重曹・クエン酸」で温浴効果に期待!
(1) 血管拡張作用
皮膚、粘膜などの毛細血管や、細小動脈を拡張する作用です。指先などに集まる毛細血管が拡張することで、末端の冷えの改善が期待できます。
(2) 活発な酸素供給
身体の末端で血液中の酸素が多く切り離されるため、酸素を体が多く受け取れるようになります。たとえば炎症箇所があった場合、その箇所周辺の炭酸濃度が高くなることで、血液からの酸素供給が活発になり、細胞の新陳代謝を促進。
その結果、炎症を早く抑えることができるようになると言われています。
(3) リラックス効果
ホットタブは40℃以下の低温でも血行を促進することができます。人間の体は多く汗をかくほど暑くなると交感神経が優位になりますが、40℃以下の温度の湯舟にゆっくり浸かると副交感神経が優位になります。
そのため、深いリラックス効果が得られます。
(4) デトックス効果
20分以上の入浴で、頭皮から汗として有害重金属の排泄が出来ます。血流が良くなることで、新鮮な酸素と栄養を体の隅々まで届けることができるようになるため、代謝も上がり、体温がアップします。
一方、体に溜まっていた二酸化炭素や老廃物、疲労因子を体外に排出しやすくします。
洗浄効果による美容へのアプローチ
お肌の組織はおよそ3ヶ月で入れ替わります。古いお肌は垢となって表面に現れ、除去されます。「重炭酸イオン」と「クエン酸」が、開いた毛穴や髪などにこびりついたミネラル汚れを洗い流し、「重曹」が表皮の汚れを取り除いてくれます。
重炭酸湯は温浴効果と洗浄効果が高いので、普通のお湯で洗うより古い角質を落とし、お肌のキメを整える効果が期待できます。
お肌が持つ保湿成分は洗い流しませんので、湯上がりもしっとりスベスベ。
化学物質は使用していないため、お肌や髪に優しいのも特徴です。
また、湯船についた汚れを吸着する効果も。お風呂掃除がとても楽になります。
なめらかな湯触り、お肌の弱い方や赤ちゃんにも
ホットタブは湯のカルキを中和します。そのため、お肌への刺激がとても少なく、柔らかい湯ざわりを実現しています。
お肌の弱い方や赤ちゃんでもご利用いただくことが出来ます。
重炭酸温浴方法
【1】160リットルのお湯にホットタブを3錠入れます。(※200リットルの場合は4錠)【2】湯の温度を、夏は約37℃に、冬は約40℃に保ちます。
※少しぬるく感じる温度かもしれませんが、じっくり芯から体を温めることができます。
※ぬるめ温浴をすることで副交感神経が優位になるため、筋肉の緊張を解したり、血管を拡張させたり、心身をリラックスさせたりすることができます。
※体温そのものを上げて体質を改善することを目的とした入浴法です。
※20分以上の入浴で、頭皮から有害重金属が排泄できます。
もっと活用されたい方へ
足湯
10~30リットルの足を浸けられる深さの容器に、少し熱めのお湯を張ります。ホットタブ1錠を溶かし、30分程度ゆっくり浸かってください。
洗顔
洗面器にお好みの湯温でお湯を張ります。ホットタブ1錠を溶かし、溶け始めてから2~3分後に洗面器のお湯で洗顔してください。
泡を楽しみたい方は、発泡中に顔をお湯につけてください。
朝の洗顔に
2リットルのペットボトル容器に水を入れ、ホットタブを1粒溶かします。1~3日間で使いきれるように分割して、洗顔にお使い下さい。
ご使用の際は洗面器に開けてお使い下さい。
※アトピーが悪化して夜用洗顔料「レノリアパック」がしみる状態の時は、朝と同じ洗顔法をおすすめします。
洗濯に
ホットタブの界面活性力を利用し、洗濯にお風呂の残り湯をお使いいただくことが出来ます。アトピーの方特有の洗剤による肌のかぶれを防ぐとともに、環境にも優しい方法となります。
ご使用を続けることで、洗濯機内部や排水溝の汚れの軽減が期待できます。
水素風呂をご利用中の方へ
水素風呂と一緒にお使いいただくことで、血行促進はもちろんのこと、抗酸化と有害重金属の排泄を同時に行うことが出来ます。
入浴方法
水素風呂を入浴前に1時間生成します。生成完了後、電極を取り出し、湯船にホットタブを2粒入れます。
5分後、ホットタブが溶けたことを確認し入浴します。
【朝晩お風呂に入る方へ】
水素風呂とホットタブの両方の入浴をおすすめします。
(例)
朝:水素生成+ホットタブを入れて入浴。
夜:追い炊き+水素生成のみをして入浴。
※追い炊きをしても朝入れたホットタブの成分が湯に残っています。
朝の入浴前の水素生成が難しい方は、
(例)
朝:ホットタブのみ
夜:追い炊き+水素生成のみなど、交互にご使用ください。
ご注意点
水素風呂での水素生成中に、ホットタブを湯船に入れないでください。水素風呂の故障の原因になります。【その他の成分】無水クエン酸、PEG6000、ビタミンC・Na、他2成分
TEL:042-726-1107